キハ127形

基本情報
| 形式 | キハ127形 |
|---|---|
| デビュー | 2009年3月14日 |
| 最高速度 | 100km/h |
| 運行区間 | 姫新線(姫路駅 – 上月駅間) |
| 使用路線 | |
| 関連サイト |
キハ127系気動車(キハ127けいきどうしゃ)は、西日本旅客鉄道(JR西日本)の一般形気動車。
姫新線輸送改善工事に伴って導入されたもので、事業費の一部を兵庫県、姫路市、たつの市、佐用町が負担している。
JR西日本キハ127形電車基本情報
| キハ127形気動車 | |
|---|---|
| JR西日本キハ127形気動車基本編成 | |
| 基本情報 | |
| 走行区間 | |
| 製造所 | 新潟トランシス |
| 運用者 | 西日本旅客鉄道 |
| 製造年 | 2008年 – 2009年 |
| 製造数 | 19両 |
| 投入先 | 姫新線 |
| 主要諸元 | |
| 編成 | 2両編成(キハ127系) |
| 最高運転速度 | 100 km/h |
| 車両定員 |
130人(キハ127形0番台) 138人(キハ127形1000番台) |
| 自重 |
38.5t(キハ127形0番台) 37.5t(キハ127形1000番台) |
| 全長 | 20,700 mm (キハ127形) |
| 全幅 | 2,900 mm |
| 全高 | 4,040 mm |
| 車体 | ステンレス(前頭部のみ普通鋼) |
| 台車 |
円錐積層ゴム式ボルスタレス台車 WDT65形(動力台車・2軸駆動) WTR248形(付随台車) |
| 動力伝達方式 | 液体式 |
| 機関 | SA6D140HE-2 × 1基 |
| 機関出力 | 331 kW (450 ps) |
| 変速段 | DW21形(変速1段・直結4段) |
| 制動装置 | 機関ブレーキ併用電気指令式 空気ブレーキ(増圧付き) |
| 保安装置 | ATS-SW・EB・TE装置 |